左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY ryouhei abe | 2021-01-23 20:32:20 | Diary, Off Shot


本日もたくさんのご来店ありがとうございます。

あらあらかしこをご覧になって遠方から来て頂いた方も、ありがとうございます。

ご紹介頂いた「足ぶくろ」は文字通りあっという間に完売御礼となってしまいましたが、

来週もし確保できれば補充しますので、すみませんが続報をお待ち下さい。

お店には、他にも楽しいアイテムありますからねっ(;´∀`)


今日のラッキーカラーはイエロー。(適当)

今日は何かと黄色のお洋服がお客様ともスタッフともマッチフィーリングでしたので、

思わずパシャリ。なんてノリが良いこと♡



イエローが好きな方の傾向を調べたところ、大量に出てきました。

明るい、フレンドリー、マイペース、ユーモアがある、好奇心旺盛、知識欲が強い、無邪気、お調子者、
周りの状況を考えない、毒舌家、知ったかぶり、無神経、悪ふざけする、イメージリーダー、自己中心的、
浪費が多い、子供っぽい、頭の回転が速い、おしゃべり、寂しがり屋、批評家、冒険好き

おいおい?何個か悪口も混じってるなぁ。。



我々に一致しているのは、「好奇心旺盛」な「お調子者」。

子供だっていいじゃないか。

明日も皆様のご来店をお待ちしております。

Go To Pagetop

BY ryouhei abe | 2021-01-18 21:00:47 | Diary, Off Shot



クリスマス抽選プレゼント交換会開催!

3DAYS GRUNGEのブログで小声で紹介しておりましたがこちらでは大声で。

せーの、クリスマスプレゼント交換会!!

昨年末からスタッフ同士で相手のことを想って選ぶプレゼント。

私からはHIDEMIさんへ♡

私には誰から、、?



EMIKOさんからOPEN THE SESAMEグッズ!

手荒れ、冷え性、憂鬱。

そんな私の現状を知ってくださり、こんなセット♡

盛りっと!



上手く撮れませんでしたので、本家EMIKOさんから頂いた写真。

何この構図、色味、余白。美しすぎる。

あなたのお悩みに、OPEN THE SESAME



こんなんなんぼあっても良いですからね。

ということは、このタイルテーブルがお家に必要になって、、。

あらら連鎖が。

Go To Pagetop

BY ryouhei abe | 2021-01-14 22:18:37 | Diary, Off Shot


午前中に参戦するのは初めて!

どんと祭の名前の由来は諸説あるようですが、

私は火が燃え盛る様子から「ドンド」、「ドント」と言われるようになったという説を押しています。

他県の方にどんと祭を教えるとやはり馴染みのない文化なのか、

「Don’t 祭・・・?」 

\(^o^)/ゥワァオ!!

朝の八幡神社も良いものですね。



まだ燃やしていなかったのでなんだか、、こう、。

うーん、、。



御札さま、一年間おつかれさまでした。



朝からチキンステーキを食べた2人。



きっと良いことばかりの末吉。

今年も何卒、よろしくお願いいたします。

Go To Pagetop

BY ryouhei abe | 2021-01-10 21:45:19 | Diary, Off Shot


本日もたくさんのご来店ありがとうございました。

成人となった方々、おめでとうございます!

二十歳といえば怖いもの知らずの敵なし、将来有望。

夢を追いかけ回る、素敵な大人になってください\(^o^)/


お問い合わせが多かったので、

Lookbookにて掲載しているスウェットのサイズ感をご説明いたします。


↑↑
今回着用していたNORIKOさんのグレーのスウェットパーカー、

私がシャツの中に着ていたイエローのスウェットは、

いずれもSサイズになります。


そして170cm、60kgの私がMサイズを着るとこんな具合
↓↓




色違い(Mサイズ)だとこんな具合
↓↓




袖と身幅が細めのシルエットなので、シャツやジャケットの中に着ても

もたつかなくてGOODです。

インナーとして着るならSサイズ、楽に着たいならMサイズを選びたいです。



全然関係ないですが

皆さん見たことありますか?利用可能額130円分のクオカード。

この無駄を削ぎ落としたボデー。

これっていわゆる、逆にオシャレ?

Go To Pagetop

BY ryouhei abe | 2020-12-21 22:30:00 | Diary, Off Shot


長らくお待たせいたしました?

Lookbookも再び、毎日掲載できればと思います。

雪が邪魔をして撮影が進まなかったんですぅという言い訳。



真面目な話、外での撮影は寒い、風邪引きます。

とくに女の子に氷点下3℃の中、シャツだけで外に立たせるような鬼は滅したほうが良い。

そこで、ついに店内に撮影用の場所を設けました!

これなら暖かさがしみる。



これまで問題だったのは店内の薄暗い灯り。

太陽光に近いとされる植物用のライトを駆使し、

お洋服の現物に近い色味での撮影に成功。

やればできんだっての!

ただどうしても、外の景色や天然光には敵わないので

男子はお外♡

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年9月 >>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< LAST   NEXT >>
LATEST[最近の記事5件]
2025-09-07 20:45:53
ジーンズ × 長袖 の季節 
2025-09-05 21:29:42
サイドラインのデニムアイテム 
2025-09-01 17:47:34
NEW AUTUMN COLLECTION ! 
2025-08-29 21:36:28
第二回 Farb-Akkord ラスイチの市! 
2025-08-15 21:13:57
半袖モノ or 長袖モノ 今欲しいのはどっち?? 
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.